こんにちは!
世界一治安が悪いとか色々悪い評判も多いマニラ国際空港ですが、そのマニラ空港に深夜到着で乗り継ぎ、セブ島に行ってきました!(飛行機が安かったから、、、)
この記事では、実際に深夜にマニラ空港に到着し、ターミナル間を移動して国内線へ乗り継いだ体験をもとに、ターミナル移動の方法・所要時間・注意点を詳しく紹介します!

これからフィリピンへ旅行や留学を予定している方は、ぜひ参考にしてください!
- マニラ空港で乗り継ぎする人
- マニラ空港の治安が気になる人
マニラ空港について

マニラ国際空港(通称NAIA)は、フィリピン・メトロマニラに位置しターミナルが1〜4まであります!
ターミナル1は国際線(フィリピン航空等)、ターミナル2は国内線中心、ターミナル3は国際線Cebu Pacificと海外キャリア、ターミナル4は小型機用と分散運用されています!
各ターミナル間は最大で約4.8km離れており、徒歩移動は困難です!
そのため、乗り継ぎやターミナル変更には無料シャトルバスまたはタクシーの利用が基本です!
また、ターミナル内には両替所、ATM、授乳室・子供用ラウンジなどが整備され、旅行者に必要な施設が揃っています!
一方、歴史的に「世界最悪空港」の一つとして知られ、混雑や保安の不安が指摘されていますが、最近は空港再整備が進んでおり運営体制の改善が報告されています
マニラ空港でのターミナル移動方法

ターミナル1〜4間の移動には主に次の3つの方法があります!
①無料シャトルバス:乗り継ぎ旅客向けに提供され、無料です。ターミナル2から3など主要路線は15〜30分間隔で運行しており、約15分でターミナル間を移動できます。
②タクシーや配車アプリ:空港内の正規メータータクシーは安全ですが、交通状況によってPHP180〜230(約450〜575円)/約8分程度かかるケースもあります!(タクシーの勧誘もありました)
③有料シャトル(P2Pバス):UBE Expressが提供する空港間ループバスが24時間運行し、快適・エアコン付きで支援があります。
徒歩移動は不可能なので、いずれかの手段を事前に確認しておきましょう!

無料シャトルバスと、有料シャトルバスの乗り場が近く似ているため、乗車する前に確認してください!(私は間違えそうになりました、、)
無料シャトルバスの利用方法と時刻

日本(フィリピン以外の国)からマニラ空港に到着する場合、ターミナル1に到着します!
その後、国内線に乗り継ぎをする場合は、入国審査をしてから、ターミナル3に移動する必要があります!
無料シャトルを利用するには、まず「Terminal Transfer Bus」と書かれた案内表示に従い、出発ターミナル到着階のバス乗り場へ向かいます!
バスは頻繁に運行されており、主要区間(例:T3⇔T1)は15分ごとに出発、所要時間は約15分です!
T1⇔T4間などの場合は便数が少なく、待ち時間が延びる可能性もあります!
24時間運行ではありませんが、深夜〜早朝便にも対応しており、深夜移動でも基本的に利用可能です!

私は、0時に到着し、1時前ごろにシャトルバスを利用しました!
深夜のターミナル移動は危険?

NAIAは治安面で不安視されがちですが、空港敷地内は夜間も警備員や空港職員が常駐し、照明も十分で比較的安全な印象でした!
深夜帯でも徒歩で近隣施設へ移動している人や、空港職の方々が目立ちます!
逆に深夜なのにこんなに人が多いのかとびっくりしました!!
警察犬もいて、警備はかなり厳しい印象、、、(私は犬が怖いのでどうにか離れました)
ただし、空港外のエリアに安易に出るのは避けるべきです!
深夜利用時のポイントは、「荷物を肌身離さず」「複数人で移動」「明るい場所・警備スタッフがいるエリアを選ぶ」です!
特に女性や一人旅では、ターミナル内で済ませるか、認可された交通手段の利用が良いでしょう!
私の体験談|マニラ空港で深夜のターミナル移動と乗り継ぎ

私は、友達と2人で日本からマニラ空港乗り継ぎでセブ島へ!
飛行機はこんな感じ↓
日本からマニラ:ジェットスター 成田空港T3(19:40発)~マニラ空港T3(23:40着)
マニラからセブ島:Air Asia マニラ空港T1(3:20発)~セブ空港(4:40着)
深夜0時に到着し、ターミナル移動の方法が分からず、ターミナル3をうろうろ、、、
ターミナル1への移動が必要なことに気付き、無料シャトルバス乗り場を探しました!
「FREE Terminal Transfer Shuttle」と書かれた案内板を辿り、なんとか発見!

バスの運転手に「ターミナル1まで行くかどうか」と「無料かどうか」を聞いて乗り込みました!
深夜でしたが、1人旅の女の人や、欧米のファミリーもいて、全員で7人ほどでした!(帰りは昼に乗ったのですが、満員、、)
ターミナル1の入り口には、警察犬がいて、犬が怖い私は避けながらすぐにチェックイン&荷物検査へ!
その後は、飛行機の出発まで30分ほど仮眠をとりました!

搭乗口内のコンビニは300ペソ以上からしかカードが使えず、無駄な出費をしました、、、
- 入国審査や無料シャトルバスの待ち時間を考えて、乗り継ぎ時間は2時間以上あると◎
- 事前にどこのターミナルに移動するのか知っておくと◎
- 人にすぐに聞けるように、航空券は印刷して紙で持っておくと◎
おまけ
マニラ空港に深夜について大丈夫か?と行く前は心配でしたが、思っていた以上に警備員が多く、明るく、人も多くて、安心でした!
もちろん油断は禁物だけれども、、、
マニラ空港少し心配だな~と思っていたのに、事前にどのターミナルに移動するのかや、移動方法を何も調べなかった自分が怖いです。。。
唯一、紙の航空券を持っていたのが結構役に立ちました!(やっぱりいざってときはアナログですね:)
警戒は大事だけれど、気負い過ぎず、安全に旅を楽しんでくださいね~
コメント