マセマ数学シリーズ完全解説!数学苦手の克服と勉強法

Work

こんにちは!

大学受験、数学苦手だけど何から始めていいか分からない人は多いと思います!

そこでおすすめなのが、マセマ数学シリーズです!!!

解説が教科書よりも分かりやすく、解説に対応した問題集もあるので、インプットとアウトプットのどちらもマセマシリーズで完結します!

この記事はこんな人にオススメ↓

  • 受験に向けて1から数学を徹底的にやりたい人
  • 数学が苦手な人
  • 教科書の解説じゃ分からないよっていう人
ぶー
ぶー

私もマセマ数学を解きまくって数学偏差値が20UPしました!

マセマ数学シリーズとは

マセマ数学シリーズとは、マセマ出版が出している数学の参考書です。

分かりやすい解説と、豊富なシリーズが人気の秘訣!

解説参考書と、それに対応する問題集があります!

マセマの参考書を買う時に注意してほしいのが、最新版かどうかです。

マセマの数学シリーズは何度も改定されているため、今の受験スタイルに合った勉強のためにも最新版を購入しましょう!

現在(2024/01/16)の最新版は「新課程」です。

参考書名レベル対応問題集
初めから始める数学超基礎初めから解ける数学問題集
元気が出る数学基礎元気に伸びる数学問題集
合格!数学基礎~応用合格数学実力UP問題集

初めから始める数学

数学がとても苦手だという人は、「初めから始める数学」から始めるのが良いでしょう。

マセマ出版が出している偏差値アップ目標は、40→55です!

数学は基礎がとても大事なので、基礎を固めたい人にもおすすめです!

解説が1ページ以上あり、とても丁寧な解説で、教科書で分からなかった問題でもこの解説を見たらできるようになります!

数学Ⅰ、数学A、数学Ⅱ、数学B、数学Ⅲ・CPart1、数学Ⅲ・CPart2があるので、自分の苦手な分野だけ使ってみるのもおすすめです!

「初めから始める数学」に対応する問題集は、「初めから解ける数学問題集」です。

マセマシリーズを何周もすることで、基礎力は確実に身に付きます!

元気が出る数学

「初めから始める数学」の次が「元気が出る数学」です。

マセマ出版が出している偏差値アップ目標は、45→60です!

基礎固めや、共通テスト対策がしたい人におすすめです!

こちらも数学Ⅰ、A、Ⅱ、B、Ⅲ・CPart1、Ⅲ・CPart2すべて揃っているのでが、自分の苦手な分野だけ使ってみるのも良いでしょう。

「元気が出る数学」に対応する問題集は「元気にのびる数学問題集」です。

ぶー
ぶー

私は元気が出る数学を3周しました!

合格!数学

「元気が出る数学」の次が「合格!数学」です。

マセマ出版が出している偏差値アップ目標は、50→65です!

共通テスト対策国公立大学の二次試験対策がしたい人におすすめです!

主に応用問題を取り扱っていますが、解説が丁寧なので、赤本の解説で分からなかった問題でも、解けるようになるでしょう!

ぶー
ぶー

合格数学も2周して完璧にしました!

「合格!数学」に対応する問題集は「合格数学実力UP問題集」です。

合格シリーズになると、問題が難しくなってくるので、問題集を解いて量をカバーしましょう!

マセマ数学シリーズの解き方

マセマ数学シリーズをただやるだけでは実力UPに繋がりません!

私が実際に現役時代にやっていた方法をご紹介します↓

マセマ数学の解き方
  • まずは問題を解いてみる
  • 解説を確認する
  • 答えが合っていたら問題の上にあるチェックボックスに日付を記入
  • 答えが間違っていたら解説を見た後にもう一度解いてみる
  • 5
    1冊解き終わったらもう一度最初から解く
  • 6
    全ての問題のチェックボックスが3つ埋まるまで1~5を繰り返す

問題ページの上にあるチェックボックスを使って、全ての問題のチェックボックスが埋まるまで徹底的に問題を解いていました!

3回解けるようになった頃には、似たような問題でも応用することができるようになっていました!

マセマシリーズは解説が分かりやすいので、一冊を徹底的にやりたい人にはとてもおすすめです!

また、問題を覚えてしまうくらい徹底的にやることで、他の問題でも応用できます。

複数の参考書を使うよりも、1冊を徹底的に使うほうが効率的です!!

おまけ

私はマセマシリーズを徹底的にやったおかげで数学はだいぶできるようになったと思います!

チェックボックスが埋まっていくのが楽しくなるっていう感覚にまでなって笑

今思うと怖いです、、

大学受験で数学を利用する人は多いと思うので、自分にあった参考書で最後までがんばってください!

それではまた~

コメント

タイトルとURLをコピーしました